自死に向きあう関西僧侶の会「お盆のおつとめ」

住職が参加しております、自死に向きあう関西僧侶の会では、8月1日(日)、大阪・本町にあります本願寺津村別院(北御堂)において、大切な方を自死で亡くされたご遺族を対象とした「お盆のおつとめ」を執り行うことになりました。

分かち合いへの参加はしずらいというご遺族も、よろしければ、このおつとめにご参加いただければと考えております。

詳細は、自死に向きあう関西僧侶の会ウェブサイトをご覧ください。

事前申込制ですので、ご参加を希望される場合はフォームからお申込みください。

令和3年度 福島区お盆の夕べ

今年も「福島区お盆の夕べ」が開催されることになりました。

8月16日(月)16時~20時
大阪市中央卸売市場正面川沿い
(大阪市福島区野田1-1)

浄土真宗ではお供えものを川に流す精霊流しや、迎え火・送り火という風習はとくにありません。
しかし、先に仏さまとなられ、いつもそばから私たちを教え導いてくださっている方を思い、改めてそのご恩に感謝する時期として、お盆は重要な行事のひとつとなっております。

当日は福島区内の各宗派の僧侶が、それぞれの教義に基づいた読経をいたします。(覚円寺住職も参加予定です。)
真夏の夕暮れ、川沿いの散歩を兼ねて(?)どうぞお越し下さい。

7月度の写偈、予定通り開催します

(Instagram始めました!「kakuenji」または「真宗木辺派覚円寺」「覚円寺」で検索!)

久しぶりの写偈、予定通り開催いたします!

手指用消毒液の準備、換気を徹底いたします。
ご参加くださる方も、可能な限りマスクの着用をお願いいたします。

日時:令和3(2021)年7月18日(日)13時~17時参加費:500円(前回来られて、用紙の続きをされる場合は300円)
持ち物:特に必要ありませんが、ご自身の筆を使われる方はお持ち下さい。

時間内でしたら、いつお越ししただいても、お帰りいただいてもOKです。ただし、法話のあと参加者の方がすべて帰られるなど、その時の状況をみて終了時刻を早めることもございますので、どうぞご了承ください。

7月度「写偈」開催のお知らせ

(Instagram始めました!「kakuenji」または「真宗木辺派覚円寺」「覚円寺」で検索!)

大阪府の緊急事態宣言も解除され、ワクチンを接種された方の数も少しずつ増えてきているようですね。ここ数カ月、写偈を開催できずにきましたが、7月から再開を目指すこととしました。

当然、手指用消毒液の準備や換気といった感染対策を万全に行います。
ご参加いただける方にも、できる限りマスクの着用などにご協力いただけると助かります。

15時からの住職法話も再開します。

とはいえ、やはり感染拡大状況によっては直前に中止せざるを得ない場合もあります。当Facebookページや公式サイトで最新の状況をご確認のうえお越しください。

日時:令和3(2021)年7月18日(日)13時~17時
参加費:500円(前回来られて、用紙の続きをされる場合は300円)持ち物:特に必要ありませんが、ご自身の筆を使われる方はお持ち下さい。時間内でしたら、いつお越ししただいても、お帰りいただいてもOKです。

ただし、法話のあと参加者の方がすべて帰られるなど、その時の状況をみて終了時刻を早めることもございますので、どうぞご了承ください。