1月度「写偈~正信偈に親しむ~」開催のお知らせ

(Instagramもあります。「kakuenji」または「真宗木辺派覚円寺」「覚円寺」で検索!)

年が明けました。
みなさん、どんな新年をお迎えになられたでしょうか?

今年、覚円寺としては今までの行事に加え、新しいことにチャレンジしていこうと、目下たくらみ中です。
正式に決まりましたら、お知らせしますね!

さて、新年も「写偈」開催です!

日時:2025(令和7)年1月26日(日)13時~17時
参加費:500円(前回来られて、用紙の続きをされる場合は300円)
持ち物:特に必要ありませんが、ご自身の筆を使われる方はお持ち下さい。

15時ころから、住職によるプチ法話をさせていただきます。

時間内でしたら、いつお越ししただいても、お帰りいただいてもOKです。

ただし、その時の状況をみて終了時刻を早めることもございますので、どうぞご了承ください。

12月度「写偈~正信偈に親しむ~」開催のお知らせ

(Instagramもあります。「kakuenji」または「真宗木辺派覚円寺」「覚円寺」で検索!)

とうとう残すところ、今年も一か月となりました。
まだまだ実感が湧かないですね。
しかし、確実に年末はやってきてます。やり残したことはありませんか?

さて写偈も今年最後です。
一年の締めくくりに、写偈いかがですか?

日時:2024(令和6)年12月22日(日)13時~17時
参加費:500円(前回来られて、用紙の続きをされる場合は300円)
持ち物:特に必要ありませんが、ご自身の筆を使われる方はお持ち下さい。

時間内でしたら、いつお越ししただいても、お帰りいただいてもOKです。
ただし、その時の状況をみて終了時刻を早めることもございますので、どうぞご了承ください。

10月度「写偈~正信偈に親しむ~」開催のお知らせ

10月に入り、少しだけ秋の気配を感じられるようになりました。
尋常じゃない暑さだった今年の夏を、なんとか乗り越えることができた自分自身をほめてあげましょう!

さて、10月度の写偈のご案内です。

日時:2024(令和6)年10月27日(日)13時~17時
参加費:500円(前回来られて、用紙の続きをされる場合は300円)
持ち物:特に必要ありませんが、ご自身の筆を使われる方はお持ち下さい。

※法務のため、今回は住職法話はありません。


時間内でしたら、いつお越ししただいても、お帰りいただいてもOKです。

ただし、その時の状況をみて終了時刻を早めることもございますので、どうぞご了承ください。

令和6年8月度「写偈~正信偈に親しむ~」開催のお知らせ

いや~、ほんっっっとに暑いですね!
お参り先に向かってバイクに乗っていても、顔に当たる風は涼しいどころか「熱風」のように感じます。

そんな真夏のひととき(?)、正信偈に親しんでみませんか?
8月度も通常通り写偈を開催いたします。
涼みがてら、お寺の本堂にお越しください。

日時:2024(令和6)年8月25日(日)13時~17時
参加費:500円(前回来られて、用紙の続きをされる場合は300円)
持ち物:特に必要ありませんが、ご自身の筆を使われる方はお持ち下さい。

15時ころから、住職によるプチ法話をさせていただきます。
時間内でしたら、いつお越ししただいても、お帰りいただいてもOKです。
ただし、その時の状況をみて終了時刻を早めることもございますので、どうぞご了承ください。

令和6年7月度「写偈~正信偈に親しむ~」開催のお知らせ

真夏がすぐそこまでやってまいりました!
みなさん、体調は大丈夫ですか?

7月度も写偈、行います!
告知をするのが当日になってしまい、申し訳ありません。

冷房を効かせた本堂でお待ちしていますので、どうぞお気軽にお越しください。

日時:2024(令和6)年7月21日(日)13時~17時
参加費:500円(前回来られて、用紙の続きをされる場合は300円)
持ち物:特に必要ありませんが、ご自身の筆を使われる方はお持ち下さい。

15時ころから、住職によるプチ法話をさせていただきます。

時間内でしたら、いつお越ししただいても、お帰りいただいてもOKです。

ただし、その時の状況をみて終了時刻を早めることもございますので、どうぞご了承ください。

令和6年6月度「写偈~正信偈に親しむ~」開催のお知らせ

じめじめとした、嫌な季節となってまいりました。
あまりの暑さに息苦しさを感じるときもあります。

私の仕事部屋は、西日が容赦なく照らし、窓を開けていてもすぐに35度くらいになってしまいます。
熱中症にならないよう、気をつけねばなりません。

みなさんも十分にご注意下さい。

さて、6月度の写偈のご案内です。
本堂を涼しくしておまちしておりますので、どうぞお気軽にお寺にお越しくださいね。

日時:2024(令和6)年6月23日(日)13時~17時
参加費:500円(前回来られて、用紙の続きをされる場合は300円)
持ち物:特に必要ありませんが、ご自身の筆を使われる方はお持ち下さい。

15時ころから、住職によるプチ法話をさせていただきます。

時間内でしたら、いつお越ししただいても、お帰りいただいてもOKです。
ただし、その時の状況をみて終了時刻を早めることもございますので、どうぞご了承ください。

令和6年5月度「写偈~正信偈に親しむ~」開催のお知らせ

そろそろ初夏の兆しを感じられる今日この頃、みなさんいかがお過ごしでしょうか?
見渡せば新緑が目に入り、なんだかエネルギーをもらえるような、そんな気持ちになれますね。

さて、5月も写偈を行います!
どうぞお気軽にお寺にお越しくださいね。

日時:2024(令和6)年5月19日(日)13時~17時
参加費:500円(前回来られて、用紙の続きをされる場合は300円)
持ち物:特に必要ありませんが、ご自身の筆を使われる方はお持ち下さい。

15時ころから、住職によるプチ法話をさせていただきます。

時間内でしたら、いつお越ししただいても、お帰りいただいてもOKです。
ただし、その時の状況をみて終了時刻を早めることもございますので、どうぞご了承ください。

令和6年3月度「写偈~正信偈に親しむ~」開催のお知らせ

3月も半ばを過ぎ、春に向かっているはずなのに、何故かまだまだ寒い日が続いております。
桜もまだ咲きそうにありませんね。
身体も縮こまったまま…。

さぁ!

こんな時は「写偈」しましょう!
一文字一文字を味わいながら『正信偈』を書写することで、きっと身も心もぽっかぽか!

みなさんのお越しをお待ちしております!

日時:2024(令和6)年3月24日(日)13時~17時
参加費:500円(前回来られて、用紙の続きをされる場合は300円)
持ち物:特に必要ありませんが、ご自身の筆を使われる方はお持ち下さい。

15時ころから、住職によるプチ法話をさせていただきます。

時間内でしたら、いつお越ししただいても、お帰りいただいてもOKです。ただし、その時の状況をみて終了時刻を早めることもございますので、どうぞご了承ください。

令和6年2月度「写偈~正信偈に親しむ~」開催のお知らせ

2月度も「写偈」を開催します!

ただ、今回は住職が法務のため、恒例の住職法話はお休みとさせて頂きます。どうかご了承下さい。

写偈そのものは開催しますので、どうぞお気軽にお寺にお越し下さい。

日時:2024(令和6)年2月25日(日)13時~17時
参加費:500円(前回来られて、用紙の続きをされる場合は300円)
持ち物:特に必要ありませんが、ご自身の筆を使われる方はお持ち下さい。

時間内でしたら、いつお越ししただいても、お帰りいただいてもOKです。
ただし、その時の状況をみて終了時刻を早めることもございますので、どうぞご了承ください。

令和6年1月度「写偈~正信偈に親しむ~」開催のお知らせ

新しい年になりました!
どうぞ本年もよろしくお願いいたします。

新年も写偈、続けてまいりますよ~!
今年の筆はじめにいかがでしょうか。

みなさんのお越しをお待ちしております。

日時:2024(令和6)年1月14日(日)13時~17時
参加費:500円(前回来られて、用紙の続きをされる場合は300円)
持ち物:特に必要ありませんが、ご自身の筆を使われる方はお持ち下さい。

15時頃から、住職が法話をさせていただきます。

時間内でしたら、いつお越ししただいても、お帰りいただいてもOKです。

ただし、法話のあと参加者の方がすべて帰られるなど、その時の状況をみて終了時刻を早めることもございますので、どうぞご了承ください。