大阪府にまん延防止等重点措置が適用されることになりました。
これを受け、覚円寺では措置期間に当たる1月30日(日)に開催予定でした「写偈~正信偈に親しむ」の開催を、残念ながら見送ることと致しました。
2月度は2月27日(日)開催を予定しております。ぜひまた覚円寺にお越しください。
心からお待ちしております。
大阪府にまん延防止等重点措置が適用されることになりました。
これを受け、覚円寺では措置期間に当たる1月30日(日)に開催予定でした「写偈~正信偈に親しむ」の開催を、残念ながら見送ることと致しました。
2月度は2月27日(日)開催を予定しております。ぜひまた覚円寺にお越しください。
心からお待ちしております。
明日、2022(令和4)年1月23日(日)午後2時から、令和四年度の覚円寺報恩講の模様をyoutubeでライブ配信いたします。
配信アドレスは以下のとおりです。
https://www.youtube.com/watch?v=4trbUT_bbdg
当日は『中引 正信念仏偈』をお勤めさせていただきます。
法話のご講師は浄土真宗本願寺派布教使・喜多唯信師(泉佐野市・光瀧寺)をお迎えいたします。
遠方で覚円寺にお越しになりにくい方、コロナウイルスの関係で外出を控えられている方、オンラインでお念仏のみ教えにお遇いいだだければと思っております。
覚円寺では、以下の日程で報恩講をお勤めいたします。
2022(令和4)年1月23日(日)午後2時から4時ころまで
ご講師
浄土真宗本願寺派布教使
大阪府泉佐野市・光瀧寺
喜多唯信師
報恩講は浄土真宗の宗祖、親鸞聖人の御命日(旧暦11月28日、新暦1月16日)に合わせ、浄土真宗各ご本山、各寺院や家庭で営まれる、浄土真宗では最も大切な法要とされます。
覚円寺では、毎年1月にお勤めさせていただいております。
初めての方も、どなた様でもお越しいただけます。どうぞお気軽に覚円寺にお越しいただき、阿弥陀さま、親鸞聖人の教えにお遇いいただきたいと思っております。
オミクロン株の感染拡大が心配されますが、入り口に手指消毒薬の準備、常時換気を行うなどの感染対策をとったうえでのお勤めです。皆様も可能な限りマスクを着用のうえ、万全の体調でお越しください。
みなさま、明けましておめでとうございます。
旧年中は大変お世話になり、まことにありがとうございました。
どうぞ本年もよろしくお願いいたします。
覚円寺の掲示板も新年モードです。
昨年はコロナに影響を受けまくりの一年でした。
新しいオミクロン株も出てきてますが、なんとか安寧に過ごせるよう、願っております。
覚円寺でも感染対策をとりながら、行事を進めてまいります。
1月23日(日)には報恩講をお勤めします。
1月30日(日)には写偈を開催します。
みなさま体調にご留意のうえ、どうぞ覚円寺にお越しください。
なまんだぶ、なまんだぶ
4月8日は仏教を開かれたお釈迦さまのお誕生日です。
毎年、各地の仏教会・仏教寺院では、お誕生日をお祝いして「花まつり」が開催されます。
大阪青少年教化協議会(大青協)事務局では、この花まつりにむけて「ほとけさまの絵」を募集されています。
最優秀賞には、賞状と図書カード1万円分が贈呈されます。
小・中学生のみなさん、奮ってご応募ください!
(Instagram始めました!「kakuenji」または「真宗木辺派覚円寺」「覚円寺」で検索!)
速くも12月!とうとう今年最後の「写偈」開催のお知らせです。
コロナの関係で、なかなか思い通りに開くことができなかった一年でした。来年こそはきちんと開催したいところです。
12月は年末ということもあり、若干早めの日程です。
日時:2021(令和3)年12月19日(日)13時~17時
参加費:500円(前回来られて、用紙の続きをされる場合は300円)
持ち物:特に必要ありませんが、ご自身の筆を使われる方はお持ち下さい。
感染対策として、入口に手指用消毒液を準備しております。みなさまもよろしければマスク着用等にご協力ください。
時間内でしたら、いつお越ししただいても、お帰りいただいてもOKです。ただし、法話のあと参加者の方がすべて帰られるなど、その時の状況をみて終了時刻を早めることもございますので、どうぞご了承ください。
(Instagram始めました!「kakuenji」または「真宗木辺派覚円寺」「覚円寺」で検索!)
早くも今年も2か月を切りましたね。
気温も低くなり、冬に向かってまっしぐらという感じです。
さて、11月度の「写偈 ~正信偈に親しむ~」のお知らせです。
お時間よろしければ、ぜひお寺にお越しください。
15時頃からは住職のプチ法話、ご文の解説をさせていただきます。
日時:2021(令和3)年11月28日(日)13時~17時
参加費:500円(前回来られて、用紙の続きをされる場合は300円)
持ち物:特に必要ありませんが、ご自身の筆を使われる方はお持ち下さい。
感染対策として、入口に手指用消毒液を準備しております。みなさまもよろしければマスク着用等にご協力ください。
時間内でしたら、いつお越ししただいても、お帰りいただいてもOKです。
ただし、法話のあと参加者の方がすべて帰られるなど、その時の状況をみて終了時刻を早めることもございますので、どうぞご了承ください。
(Instagram始めました!「kakuenji」または「真宗木辺派覚円寺」「覚円寺」で検索!)
急に涼しくなってまいりました。みなさまいかがお過ごしでしょうか?
9月末で大阪府の緊急事態宣言も解除となり、その後も感染者数は減少傾向のようです。
ということで、10月度から当院の「写偈 ~正信偈に親しむ~」も再開したいと思います。
15時頃からは住職のプチ法話、ご文の解説をさせていただきます。
日時:2021(令和3)年10月24日(日)13時~17時
参加費:500円(前回来られて、用紙の続きをされる場合は300円)
持ち物:特に必要ありませんが、ご自身の筆を使われる方はお持ち下さい。
感染対策として、入口に手指用消毒液を準備しております。みなさまもよろしければマスク着用等にご協力ください。
時間内でしたら、いつお越ししただいても、お帰りいただいてもOKです。
ただし、法話のあと参加者の方がすべて帰られるなど、その時の状況をみて終了時刻を早めることもございますので、どうぞご了承ください。
9月23日(木・祝)に予定しておりました「写偈~正信偈に親しむ」ですが、大阪府の新型コロナウイルスの感染拡大にともなう緊急事態宣言延長を受け、中止といたします。
今月はきっとできると思っていたのですが、残念です。
お越しいただくつもりになさっていた方、本当に申し訳ありません。次回以降、お会いできることを楽しみにしております。
大阪府の緊急事態宣言が9月30日まで延長されたことを受け、予定しておりました当院の令和3年度秋季彼岸会永代経は寺族のみの「内勤め」を基本とし、法要の時間を短縮したうえ、その様子をライブ配信させていただくことといたします。(写真は1月24日(日)にお勤めしました報恩講ライブ配信の様子です)
また当日は、ご講師ではなく、当院住職による法話とさせていただきます。
ご参拝にお越しになることをお断りするものではございませんが、通常どおりの法要の形がとれない事をご了承ください。
日時 2021(令和3)年9月19日(日)午後2時より
配信アドレスはこちら
https://www.youtube.com/watch?v=hHzDQjo1fi4
お勤めの内容は『仏説阿弥陀経』を予定しております。
お経本をお持ちの方は一緒にお勤めいただければ大変うれしいです。