令和4年6月度「写偈」開催のお知らせ

6月度「写偈~正信偈に親しむ~」開催のお知らせ(Instagram始めました!「kakuenji」または「真宗木辺派覚円寺」「覚円寺」で検索!)

少しずつ夏を感じるようになりました。昼間なんて、日陰を選んで歩きたくなりますね。
しばらくは暑さに耐えながら過ごさなくてはなりません。どうかみなさん、熱中症には気を付けてくださいね。

さて、6月度写偈、通常通り行います!
どうぞお気軽にお越しください。お待ちしております。

日時:2022(令和4)年6月19日(日)13時~17時
参加費:500円(前回来られて、用紙の続きをされる場合は300円)
持ち物:特に必要ありませんが、ご自身の筆を使われる方はお持ち下さい。

感染対策として、入口に手指用消毒液を準備しております。みなさまもよろしければマスク着用等にご協力ください。

時間内でしたら、いつお越ししただいても、お帰りいただいてもOKです。ただし、法話のあと参加者の方がすべて帰られるなど、その時の状況をみて終了時刻を早めることもございますので、どうぞご了承ください。

令和4年5月度「写偈」開催のお知らせ

5月度「写偈~正信偈に親しむ~」開催のお知らせ(Instagram始めました!「kakuenji」または「真宗木辺派覚円寺」「覚円寺」で検索!)

住職のミスで、5月度の写偈告知をアップするのを失念しておりました!申し訳ございません。

5月度写偈、通常通り行います!どうぞみなさまのお越しをお待ちしております。

日時:2022(令和4)年5月29日(日)13時~17時
参加費:500円(前回来られて、用紙の続きをされる場合は300円)
持ち物:特に必要ありませんが、ご自身の筆を使われる方はお持ち下さい。

感染対策として、入口に手指用消毒液を準備しております。みなさまもよろしければマスク着用等にご協力ください。

時間内でしたら、いつお越ししただいても、お帰りいただいてもOKです。ただし、法話のあと参加者の方がすべて帰られるなど、その時の状況をみて終了時刻を早めることもございますので、どうぞご了承ください。

令和4年4月度「写偈」開催のお知らせ

(Instagram始めました!「kakuenji」または「真宗木辺派覚円寺」「覚円寺」で検索!)

お知らせが大変遅くなりました!
4月度写偈「正信偈に親しむ」は、予定通り開催させていただくことにいたします。

暖かくなってきた今日このごろ、筆をもって落ち着いたひと時を過ごしませんか?
みなさまのお越しをお待ちしております。

日時:2022(令和4)年4月29日(金・祝)13時~17時
参加費:500円(前回来られて、用紙の続きをされる場合は300円)
持ち物:特に必要ありませんが、ご自身の筆を使われる方はお持ち下さい。

感染対策として、入口に手指用消毒液を準備しております。
みなさまもよろしければマスク着用等にご協力ください。

時間内でしたら、いつお越ししただいても、お帰りいただいてもOKです。
ただし、法話のあと参加者の方がすべて帰られるなど、その時の状況をみて終了時刻を早めることもございますので、どうぞご了承ください。

令和4年3月度「写偈」開催のお知らせ

(Instagram始めました!「kakuenji」または「真宗木辺派覚円寺」「覚円寺」で検索!)

事情によりお知らせが大変遅くなりましたが、大阪府のまん延防止等重点措置が解除されたことから、3月度写偈「正信偈に親しむ」は予定通り開催させていただくことにいたします。

日時:2022(令和4)年3月27日(日)13時~17時
参加費:500円(前回来られて、用紙の続きをされる場合は300円)
持ち物:特に必要ありませんが、ご自身の筆を使われる方はお持ち下さい。

感染対策として、入口に手指用消毒液を準備しております。みなさまもよろしければマスク着用等にご協力ください。

時間内でしたら、いつお越ししただいても、お帰りいただいてもOKです。ただし、法話のあと参加者の方がすべて帰られるなど、その時の状況をみて終了時刻を早めることもございますので、どうぞご了承ください。

2月度写偈「正信偈に親しむ」中止のお知らせ

大阪府のまん延防止等重点措置が延長されたことから、2月27日(日)に予定しておりました2月度写偈「正信偈に親しむ」の開催を見送らせていただくことにいたしました。

参加を考えられていた方には誠に申し訳ないことですが、どうかご理解いただきますようよろしくお願い致します。

次回は3月27日(日)の開催を予定しております。

1月度「写偈」中止のお知らせ

大阪府にまん延防止等重点措置が適用されることになりました。

これを受け、覚円寺では措置期間に当たる1月30日(日)に開催予定でした「写偈~正信偈に親しむ」の開催を、残念ながら見送ることと致しました。

2月度は2月27日(日)開催を予定しております。ぜひまた覚円寺にお越しください。
心からお待ちしております。

明けましておめでとうございます

みなさま、明けましておめでとうございます。

旧年中は大変お世話になり、まことにありがとうございました。
どうぞ本年もよろしくお願いいたします。

覚円寺の掲示板も新年モードです。

昨年はコロナに影響を受けまくりの一年でした。
新しいオミクロン株も出てきてますが、なんとか安寧に過ごせるよう、願っております。

覚円寺でも感染対策をとりながら、行事を進めてまいります。

1月23日(日)には報恩講をお勤めします。
1月30日(日)には写偈を開催します。

みなさま体調にご留意のうえ、どうぞ覚円寺にお越しください。

なまんだぶ、なまんだぶ

第16回ほとけさまの絵コンクール作品募集中

4月8日は仏教を開かれたお釈迦さまのお誕生日です。
毎年、各地の仏教会・仏教寺院では、お誕生日をお祝いして「花まつり」が開催されます。

大阪青少年教化協議会(大青協)事務局では、この花まつりにむけて「ほとけさまの絵」を募集されています。
最優秀賞には、賞状と図書カード1万円分が贈呈されます。

小・中学生のみなさん、奮ってご応募ください!

11月度「写偈」開催のお知らせ

(Instagram始めました!「kakuenji」または「真宗木辺派覚円寺」「覚円寺」で検索!)

早くも今年も2か月を切りましたね。
気温も低くなり、冬に向かってまっしぐらという感じです。

さて、11月度の「写偈 ~正信偈に親しむ~」のお知らせです。
お時間よろしければ、ぜひお寺にお越しください。

15時頃からは住職のプチ法話、ご文の解説をさせていただきます。

日時:2021(令和3)年11月28日(日)13時~17時
参加費:500円(前回来られて、用紙の続きをされる場合は300円)
持ち物:特に必要ありませんが、ご自身の筆を使われる方はお持ち下さい。

感染対策として、入口に手指用消毒液を準備しております。みなさまもよろしければマスク着用等にご協力ください。
時間内でしたら、いつお越ししただいても、お帰りいただいてもOKです。
ただし、法話のあと参加者の方がすべて帰られるなど、その時の状況をみて終了時刻を早めることもございますので、どうぞご了承ください。

10月度「写偈」開催のお知らせ

(Instagram始めました!「kakuenji」または「真宗木辺派覚円寺」「覚円寺」で検索!)

急に涼しくなってまいりました。みなさまいかがお過ごしでしょうか?

9月末で大阪府の緊急事態宣言も解除となり、その後も感染者数は減少傾向のようです。

ということで、10月度から当院の「写偈 ~正信偈に親しむ~」も再開したいと思います。
15時頃からは住職のプチ法話、ご文の解説をさせていただきます。

日時:2021(令和3)年10月24日(日)13時~17時
参加費:500円(前回来られて、用紙の続きをされる場合は300円)
持ち物:特に必要ありませんが、ご自身の筆を使われる方はお持ち下さい。

感染対策として、入口に手指用消毒液を準備しております。みなさまもよろしければマスク着用等にご協力ください。

時間内でしたら、いつお越ししただいても、お帰りいただいてもOKです。
ただし、法話のあと参加者の方がすべて帰られるなど、その時の状況をみて終了時刻を早めることもございますので、どうぞご了承ください。