第2回チャリティバザーの開催日が決定しました!

今回も売り上げのすべてを「令和6年能登半島地震災害義援金(石川県、富山県、新潟県、福井県)」に寄付いたします。
継続的な災害支援のため、みなさまのご協力をよろしくお願いいたします。

日時:
2024(令和6)年5月26日(日)
午後1時~5時

バザーに出品していただける品物については、随時受け付けておりますので、お気軽にお寺にお問い合わせください。

連絡先
090-8532-5831
info@kakuenji.org

開催場所
大阪市福島区吉野3-7-22
覚円寺本堂

JR環状線「野田」または地下鉄千日前線「玉川」4番出口より徒歩1分

令和6年3月度「写偈~正信偈に親しむ~」開催のお知らせ

3月も半ばを過ぎ、春に向かっているはずなのに、何故かまだまだ寒い日が続いております。
桜もまだ咲きそうにありませんね。
身体も縮こまったまま…。

さぁ!

こんな時は「写偈」しましょう!
一文字一文字を味わいながら『正信偈』を書写することで、きっと身も心もぽっかぽか!

みなさんのお越しをお待ちしております!

日時:2024(令和6)年3月24日(日)13時~17時
参加費:500円(前回来られて、用紙の続きをされる場合は300円)
持ち物:特に必要ありませんが、ご自身の筆を使われる方はお持ち下さい。

15時ころから、住職によるプチ法話をさせていただきます。

時間内でしたら、いつお越ししただいても、お帰りいただいてもOKです。ただし、その時の状況をみて終了時刻を早めることもございますので、どうぞご了承ください。

令和6年度春季彼岸会永代経のおしらせ

覚円寺では、

2024(令和6)年3月17日(日)
14時から

「春季彼岸会永代経」をお勤めいたします。

17日は彼岸の入りです。
暑さ寒さも彼岸までとも申しますね。
季節はいよいよ春に向かいます。
気分も新たにお念仏を一緒にいただきましょう。

ご講師は、大阪府四条畷市・自然寺の加藤真悟先生です。

どうぞお誘いあわせのうえ、覚円寺本堂までお越しください。
みなさまのお参りを心からお待ち申し上げております。

なお今回も、遠方で直接のお参りが難しい方のために、お勤めとご法話の様子をYoutubeライブ配信致します。

こちらからもどうぞお参り下さい。
(ただし今回はアーカイブには残しませんので、どうぞご了承ください。

https://www.youtube.com/watch?v=vIXHMJCkoqc

令和6年2月度「写偈~正信偈に親しむ~」開催のお知らせ

2月度も「写偈」を開催します!

ただ、今回は住職が法務のため、恒例の住職法話はお休みとさせて頂きます。どうかご了承下さい。

写偈そのものは開催しますので、どうぞお気軽にお寺にお越し下さい。

日時:2024(令和6)年2月25日(日)13時~17時
参加費:500円(前回来られて、用紙の続きをされる場合は300円)
持ち物:特に必要ありませんが、ご自身の筆を使われる方はお持ち下さい。

時間内でしたら、いつお越ししただいても、お帰りいただいてもOKです。
ただし、その時の状況をみて終了時刻を早めることもございますので、どうぞご了承ください。

チャリティバザーを開きます!

覚円寺ではこの度、チャリティバザーを開くこととなりました!

2024(令和6)年2月18日(日)1時~5時
覚円寺本堂にて

今回のバザーの収益は、すべて日本赤十字社の令和6年能登半島地震災害義援金として、被災地へ寄付することとします。

現在、バザーに出品いただけるものを募集しております。出品してもいい物、家にあっても使わない物などありましたら、お寺にお譲りいただけると嬉しいです。

ただし、なまもの、食品、家電などは対象外とさせていただきたいと思います。

衣料品類、タオル、食器など、お気軽にお持ちいただければと思っております。
事前にご連絡いただければ助かります。
取りに行ける範囲でしたらこちらからお伺いすることも可能です。
お持ち頂いたものを全てお引き取りできるわけではございませんので、あらかじめご了承ください。
また、基本的にアンティークを除き、未使用品に限らせていただきたいと思います。

覚円寺では、このようなバザーを今後も定期的に行っていけるよう、調整してまいります。
なにぶん、やったことがない催しなので、不手際などがあることとは思いますが、ご支援のほど、よろしくお願いいたします。

令和5年6月度「写偈~正信偈に親しむ~」開催のお知らせ

(Instagram始めました!「kakuenji」または「真宗木辺派覚円寺」「覚円寺」で検索!)

とうとう梅雨のシーズンとなりました。今年はそれに加え、台風までやってくるなど、とても大変なことになっています。
どうぞみなさまも十分お気をつけてお過ごしくださいね。

さて、6月も写偈を継続して開催いたします。どうぞお気軽にお寺にお越し下さい。

日時:2023(令和5)年6月25日(日)13時~17時
参加費:500円(前回来られて、用紙の続きをされる場合は300円)
持ち物:特に必要ありませんが、ご自身の筆を使われる方はお持ち下さい。

感染対策として、入口に手指用消毒液を準備しております。みなさまもよろしければマスク着用等にご協力ください。

15時頃から、住職が法話をさせていただきます。

時間内でしたら、いつお越ししただいても、お帰りいただいてもOKです。
ただし、法話のあと参加者の方がすべて帰られるなど、その時の状況をみて終了時刻を早めることもございますので、どうぞご了承ください。

4月度「写偈」のご案内

少しだけ暖かくなってきたような感じがします。
テレビを見てますと、桜の開花情報はちらほらと聞かれるようになりました。
しばらくは過ごしやすい季節となりますね。

さて毎月恒例「写偈」のご案内です。
今回、平成最後の開催となります。でも写偈は新元号になってもまだまだ続きますよ~。

日時:平成31(2019)年4月14日(日)13時~17時
参加費:500円(前回来られて、用紙の続きをされる場合は300円)
持ち物:特に必要ありませんが、ご自身の筆を使われる方はお持ち下さい。

時間内でしたら、いつお越ししただいても、お帰りいただいてもOKです。

また15時からの「住職法話」もさせていただきます。
お話し下手で申し訳ないことでありますが、できるかぎり分かりやすい法話を目指したいと思います。
みなさまのお越し、心からお待ちしております!