
半年間の大阪・関西万博も無事閉幕しましたね。
祭の後の静けさといいましょうか、閉会間際のあの賑わいが消え、街が少し寂しくなったような感じがします。
世間では「万博ロス」という言葉もあるそうで。
夢中になって何度も通った人ほど、会期終了で胸にぽっかりと穴があいたような状態になっているという話です。
何事も始まりがあれば終わりが必ずある。
しかし、そこからまた新しいなにかが始まります。
また夢中になれるものを探していきましょう!
さて、覚円寺の写偈は万博が終わってもまだまだ続きますよ!
ぜひご参加ください!
日時:2025(令和7)10月26日(日)13時~17時
参加費:500円(前回来られて、用紙の続きをされる場合は300円)
持ち物:特に必要ありませんが、ご自身の筆を使われる方はお持ち下さい。
椅子席、座布団席のお好きなほうをお選びいただけますので、正座が苦手な方もご安心ください。
15時ころから、住職によるプチ法話をさせていただきます。
時間内でしたら、いつお越ししただいても、お帰りいただいてもOKです。
ただし、その時の状況をみて終了時刻を早めることもございますので、どうぞご了承ください。